サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

5号物件で退去が発生

2020年3月16日

5号物件サマリー 〇融資:利用なし 全額キャッシュ〇築年:1984年11月〇構造:SRC〇管理費・修繕積立金:毎月8,000円〇間取り:ワンルーム〇面積:12.46㎡(壁芯)〇階数:2/5階〇賃料:50,000円〇利回り…

牛乳は身体に悪い

2020年3月14日

給食が無くなって大量に余ってるらしいですが。 牛乳はものすごく体に悪いものですから、大いに結構だと思います。飲まない方がいいでしょう。 理由は色々言われていますが、そもそも、牛乳は「牛の赤ちゃん」の飲み物であって、人間が…

ダレガカブを売っているのか?

2020年3月13日

ダレガカブ売るの? ダウ平均がまた2,300ドル(9.9%)下げた。2020年3月12日のことである。 まさにダレノガレ、いや、誰が株売るの?って状況である。誰が誰がと反復していたら、ダレノガレさんが思い浮かんだ。最近芸…

生きづらいのは自分のせいだ

2020年3月12日

女性が生きづらいのは政治のせいか? 女性活躍が進まない日本の現状を、政治のせいだとする意見があるらしい。 また、芸能界の女性にはセクハラが蔓延している、MeToo問題も一世を風靡したトレンドである。 自分を被害者に仕立て…

東京五輪が中止(延期)になったら底値

2020年3月12日

株式の含み損が10%を超えた。 2020年3月12日の寄り付きで、株価は19,000円を割りました。この状況では止むを得ないかなと思います。私は売らないタイプの投資家なので、焦ったり落ち込むことはありません。 ただ、24…

私の勤め人仕事

2020年3月11日

私の仕事は何か? 勤め人 + アルファの生き方を提唱している私の勤め先は秘密である。 ホワイト企業で働き、不動産を買い、豊かに生きるという生き方。これはサウザー師匠が提唱する生き方の1形態である。サウザー師匠のVoicy…

何にも縛られない生き方をして貧乏に縛られる

2020年3月10日

2020年はコロナショックの年として歴史に刻まれる 2020年3月9日のNY市場では、ダウ平均が歴史上最大の下げ幅を記録した。その額2013ドルサーキットブレイカーが発動。このシステムが発動したのも制度導入後初だそうだ。…

子育て世代こそ「課題の分離」だ。

2020年3月9日

アドラー心理学を知るきっかけ Audible(オーディブル、Amazonが提供している音声配信サービス)で、「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」 を購入した。恥ずかしながらベストセラーとなってからもしばらく手に取っていなか…

売らなければどうということはない

2020年3月10日

株価が下落している 東京も大いに下げた。私の保有銘柄も10%程度の含み益から、マイナスに落ちた。JT、三菱商事、住友商事、三菱UFJフィナンシャルグループといった名柄は日経平均の価格変動に連動して動くので、まーまーそりゃ…

流行り商売には手を出すな

2020年3月9日

シェアハウス 一時流行ったこれ。結末は言うまでもない。特に後発組がスマートデイズに食われて、スルガ銀行もろとも死んでいった。 インバウンド 政府の観光立国という、売国政策によって日本が世界へ向けて大安売りだ。日本人の人件…

  • <
  • 1
  • …
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.