SAT債償還実施
全国3名のSAT債保有者の皆様 本日SAT債の元利償還を実施しました。入金されていない人がいたら、教えてください(笑) 毎月毎月のことだが、1月分なのに2月分と書いて送金したり、利息計算の根拠となる元金を間違えたりして申…
This is the best life style
運用の話全国3名のSAT債保有者の皆様 本日SAT債の元利償還を実施しました。入金されていない人がいたら、教えてください(笑) 毎月毎月のことだが、1月分なのに2月分と書いて送金したり、利息計算の根拠となる元金を間違えたりして申…
運用の話コレを買わないヤツは馬鹿だぜ!って物件だけ買う 昨年2件物件を買うには買ったのだが、1,000万円、13.2%の戸建700万円、リフォーム混で930万円、8%の再建築不可隣地の戸建。 うーむ。悪くはない。悪くはないのだが…
運用の話勤め人の仕事は投資回収である 私はずっと不良債権の管理回収、その一環で正常債権も担当したことがある。正常債権と不良債権は全く異なる。正常債権における重要な作業は、 〇返済予定表の作成、送付。〇金利変動の対応。〇繰り上げ返…
運用の話みんなでO家さんシリーズ 一応私も債権を売っている。言い方はカッコいいが、借金を売っている。 私の法人宛債権は1口100万円、年5%確定利回りだ。期間1年の短期運用で、契約書は作成しない。100%私への信用でやってもらっ…
運用の話8月は勤め人でストレスを大いにかけられた お見苦しい記述が多かったと思う。読者の皆さんには大変失礼をした。ここに謝罪させて頂きます。申し訳ありませんでした。 8月は休暇を取りながらも大型で難易度がソコソコある案件を2件ま…
運用の話金額を言うのは恥ずかしいことだ? という世間の風潮がある。他人が調べて言う分には構わんのだが、私個人はパンツまで脱いで見せても別に構わないと思っている。 逆に、「どの程度の人間が、何を言っているのか?」ちゅうことの方が大…
運用の話俺は商品を作るぞ! 窓際と言いつつ、実は真面目に勤め人をやっている説濃厚なSATです。おはようございます。 勤め人卒業を控えて、商品を作っている。 とはいえ、勤め人と大家だけで結構忙しいので、利益は度外視した商品設計であ…
運用の話私は毎週BSをチェックしている 私は個人と法人を連結させたBSとPLを作っており、毎週チェックしちている。毎月月末時点のものを保存している。 そこで昨年12月末のBSと今年12月1日のBSを比較してみた。 【2022年1…
09号物件の分析売却を諦めて11月にリフォームをしようとしていた。 2016年1月に投資した9号物件について、今年5月に全入居者が退去し、サブリース契約が解除となった。 約5年にわたって毎月4.5万円ずつ回収してきたが、ついに退去となっ…
考え方コロナそろそろいいかな‥‥。 外出できない日々のせいで、スマホゲームを始めてしまい、外国人プレイヤーをやっつけるために課金してしまったSATです。こんにちは。 これまで飲食接待に使っていた時間やお金が、スマホゲームに流れ…