20代顔、30代「夫力」、40代以降カネでモテる
井川元会長のツイートから 2024年11月、国民民主党の玉木代表をおそらく財務省のハニートラップが襲った(笑)基礎控除の103万円を178万円に上げろという政策を嚆矢として、過半数割れした石破政権に揺さぶりをかけている格…
This is the best life style
井川元会長のツイートから 2024年11月、国民民主党の玉木代表をおそらく財務省のハニートラップが襲った(笑)基礎控除の103万円を178万円に上げろという政策を嚆矢として、過半数割れした石破政権に揺さぶりをかけている格…
超有名優待投資家桐谷広人さん 桐谷さんの総資産は5億円とのこと。当然ながら日本人の平均よりはかなり多い額である。 75歳まで投資を続けていたのであるから、ある意味当然なのかもしれない。 日経平均が1万円だった頃から投資し…
加藤ひろゆき先生のRadioの名言 加藤先生のラジオで言っていたが、太い実家は25年のアドバンテージになるという言葉があった。 蓋(けだ)し、名言である。25歳で実家が太ければ、既に資産家である。親の強靭な財務を活用して…
労働者と資本家の違いはスタンド使いか否かだ 世の中に億り人がこれほど増えた時代もないだろう。1億程度では足りない。2億あると、労働力の価値が極めて薄くなっていく。 JOJOの奇妙な冒険は第三部から全く世界が変わった。それ…
飲食店経営で成功する秘訣 ©荒木飛呂彦先生 何回かは忘れてしまったが、聖丁ラジオで、「ラーメン屋として成功するためには何が必要か?」という話をしていたと思う。 聖丁はたくさんの事業に挑戦している。「商品を持つ」という資本…
家族の煩わしさから逃れるために東京へ 何を隠そう私自身がこのタイプなので、どの口が言うのか?という話なのだが、現代資本主義は伝統的家族の破壊を志向する。 それは別に日本を滅ぼそうとか、伝統を破壊して革命を。という類(たぐ…
生活費を労働力にどの程度依存しているか? サラリーマンには2種類いる。 生活が給与に依存しているか?それとも生活が給与に依存していないか? この2種類だ。 生活費依存度が0%から100%まで、段階がある。ゼロか100かで…
金持ちになる過程では利己的でなければならない 会社のために一生けん命に働くと、充実感がある。 この充実感の正体は「貢献感」だ。 アドラー心理学でいうところの「幸福」の正体である。この他者に貢献しているという感覚こそが、人…
ウナギのかば焼きと不動産 国産ウナギのかば焼きは高い5,000円する。 庶民には手が出せないが、3日分の食事を我慢すれば食える。 しかしだな 優良な立地の不動産は3日どころか、貧乏人が一生かけて節約しても買えん。 なぜか…
政府の負債が1,300兆円近くに増えているのだが まあ、毎度恒例の大本営発表だ。しかし、知れば知るほど、政府の負債は借金と呼べるようなシロモノじゃないと思う。 借金とは、返済する義務があるお金なのだ。返済する手段は「通貨…