商才もなければ「お勉強」もできない人はどうしたらいいか?
商売のセンスが資本主義では最強 前提として無資産から出発することを前提とする。親から財産を承継できる人は別だ。 親から財産を貰って、しかもお勉強ができる人もいるが、商売のセンスがないとダメです。 その意味では商売のセンス…
This is the best life style
商売のセンスが資本主義では最強 前提として無資産から出発することを前提とする。親から財産を承継できる人は別だ。 親から財産を貰って、しかもお勉強ができる人もいるが、商売のセンスがないとダメです。 その意味では商売のセンス…
もう21年前のこと 第一志望 東京大学文科Ⅱ類(前期) 落第二志望 慶応義塾大学法学部 法律学科 落第三志望 早稲田大学法学部 合格第四志望 早稲田大学政治経済学部 経済学科 落第五志望 東北大学 法学部(後期)受験せず…
性教育は不要だ ウチの長男も5年生で、そろそろ性教育の必要性を感じていた時。「SEXって何?」と、普通に聞かれました。 大体小学校高学年になると、少々マセた、兄貴がいる同級生がそんなことを言い出します。そもそもコンビニに…
ハーフは可愛い、ハーフはカッコいい!!!! 資産がろくにない男は資産形成をしっかりやってから40代で20代の女を捕まえて結婚すれば? そんなことを言って、プチ炎上したSATです。こんにちわ。 私は考えは変えません。若いう…
宇宙飛行士を辞めて、社長になることが夢になった 来月から小学5年生になる長男の将来の夢が「東京で会社を作って社長になる」というものに変化した。保育園から長男の夢はずっと「宇宙飛行士」だったが、現実的な目標に変化した。 思…
先進国程少子化が進んでいる 合理的に物事を考えることができる人であれば、本能に振り回されることはない。本能に逆らって論理的な行動をとることは野性味あふれる人からすれば難しいことである。 その意味で、生殖本能に従って子供を…
長男が5年生になる 中学受験に向けていよいよSAPIXが厳しく課金してくる。「6年生で200万円以上の教育費を突っ込んだ」という親の話も聞こえてきた。 全部の受験に失敗した子供も当然世の中には存在するだろう。そんな子供の…
出産に対する過度な信仰ってありますね 生命を生み出すのは素晴らしいことだと思います。はい。ただし、あらゆる哺乳類、いや爬虫類や魚類も卵は産むわけですから、人間だけがエライわけではないのであって、女はエライみたいなのは私は…
千原ジュニア氏は教育費2,000万円を親に返済したという話 これはかなり有名な話です。返せ!という親もいませんし、返す子供も少ないこの教育コスト。「それが当たり前で思考停止」していていいのかなとふと思いました。 得てして…
西郷隆盛の名言 子供が遺された財産の上に胡坐(あぐら)をかいて、 努力をしなくなることを回避するための言葉です。 私としては、 人はある程度産まれた瞬間にその人間性は決まっていて、 ダメ人間は財産を残そうと残すまいとダメ…