2025年2月11日(火)
建国記念日だった。我が日本国の初代天皇、神武天皇が即位した日と言われる。日本の歴史の悠久にはつくづく感心する。 中国4,000年の歴史とか言うが、Chinaは革命によって皇帝が殺されることもある。異民族の王朝もあった。C…
This is the best life style
建国記念日だった。我が日本国の初代天皇、神武天皇が即位した日と言われる。日本の歴史の悠久にはつくづく感心する。 中国4,000年の歴史とか言うが、Chinaは革命によって皇帝が殺されることもある。異民族の王朝もあった。C…
明日が祝日(2月11日建国記念日)と気づいて、小躍りしたい気分のSATである。 おはようございます。 さて、こうして休日が嬉しいのは勤め人の特権だ。奴隷が雨で労働が中止になった時、きっと喜んでいただろう。しかし、資本家は…
特に何事もない日々が続いている。 勤め人の仕事も天才上司君がヘタを打ったのだが、案外『おおごと』にもならず、安穏と日々が過ぎている。(個人的には投資家側のフラストレーションは確実に溜まっていると思うが) 大家業も満室。1…
今日は仙台方面へ出張である。方面は仙台だが目的地はその先、石巻のあたりだ。 まあ45歳にもなってよく働いていると思う。その一方で、直属の上司は59歳。18歳の息子が今年受験だそうで、こちらは大変そうである。 私の一番下の…
SAT債を全額償還した方から再度の購入を頂いた。ありがたい。 ありがたい5%である。政策金利は上昇したがSAT債は上がらない。どこかのタイミングでは債権投資はアホらしいと言うことになるのかもしれない。とは言え高利回り債券…
勤め先の給与はそこそこ高い。基本的にこの収入だけで生活できるし、子供3人、普通に育てられるし、妻も労働に従事する必要はない。 天才上司君の仲間に女上司がいるが、彼女は共働きである。何故かと言えば、都心に住んでいるからであ…
金曜日夜に元同僚と姫路で飲んだ。なにやらストレスが溜まっていそうだったので、わざわざ姫路まで行って泊まって、今頃、自宅に帰還。 アパホテルに泊まっていたこともあって、妻が不倫を疑っているが、残念なことに疑惑はハズレである…
1月が早くも終わった。思えば昨年は忙しかったが、2024年。一昨年はそうでもなかった2023年。2022年も暇だった。 そう考えると、2022年、2023年の私の働きっぷりが、昨年総括されてイジメられたのだろうな。と、思…
1月に異動させてもらった。「ふぅ、これで楽になるぜ」と、思っていた私が馬鹿だった。 勤め人がそんなに甘くないことはとっくの昔に知っていたはずだ。俺はなぜ、他人の善意に期待してしまったのだろうか? 確かに異動はした。異動の…
給料日である。私クラスの大家になると、家賃収入の方が給料の手取りよりは多い。まあ当然だ。 家賃はこれから経費を払うし、返済に回すカネである。一方で給料は税金納付済のキレイなお金である。 給料も丸々受け取ってから確定申告し…