2025年4月7日(月)
勤め人卒業可能状態になって2年近くになっただろうか。土日をまたぐ度に、なぜ通勤するのか?を考えてしまう。労働する必要がないのに労働をしている。 理由はズバリ、恐怖と強欲である。恐怖とは、大家業だけではカネに困るのではない…
This is the best life style
勤め人卒業可能状態になって2年近くになっただろうか。土日をまたぐ度に、なぜ通勤するのか?を考えてしまう。労働する必要がないのに労働をしている。 理由はズバリ、恐怖と強欲である。恐怖とは、大家業だけではカネに困るのではない…
去年の今頃は?2023年、2022年、2021年、2020年、2019年は何をしていたっけな。そんなことを思い出すのにブログはいい。 まあ、読者の皆さんもお察しのことだとは思うが、このブログは収益のためにやっているわけで…
家賃収入が、勤め人収入を上回った。私は幸せだと思ったが、今、幸せかもしれんが、昔は不幸だったのか? って話である。2025年3月31日を境に、勤め人給与が家賃に逆転を許したが、その日から幸せ、それまでは不幸と。そんなわけ…
3月31日に2戸投資実行を完了。 今週は特に何もすることがなく、副業の勤め人をこなした。 もう必死で労働することは、ない。ハッキリと行動で示していく。生活費のため、労働を売ることが必要な人には理解できない世界が、ある。 …
相変わらず勤め人を続ける日々だ。世帯年収をこれ以上、増加させて何の意味があるのか?大いに疑問である。 妻は自分の法人の修繕費についていつも頭を痛めている。キャッシュの増加速度が上がらないと嘆いているが、それは、修繕費を全…
年度末である。今日は記念すべき日だ。 勤め人を始めて、給与<不動産収入(額面)となった日である。勤め人人生20年。長かったようで、短かった。 大学生の時、毎日ゲームやら飲み会をやっていた日々だった。こんな毎日が一生続けば…
昨年(2024年)は17号物件(千葉の貸家)18号物件(江戸川区隣地戸建)と2件購入した。 いずれも担保設定なし。既存の不動産の2順位の枠を使ったのと、自己資金で購入した。 このリフォームには200万円を公庫から借入した…
なんとか金消契約を終えた。前回のL&F(ライフ&ファーストクレジット)の融資は2018年までさかのぼる。コロナを挟んだことで、融資実行日の立ち合いは不要。と、なっていた。これは画期的だ。 まあ、金額が小さい1,0…
今週は19号ー20号の物件購入のための金消契約だ。金消(きんしょう)とは、金銭消費貸借契約の略語であり、金融機関はよく使う。きんせんしょうひたいしゃく、なんて長ったらしいから、金消契約と呼ぶ。 3月31日、年度末の期末に…
昨日は息子の三者面談であった。高校1年生なので進路の話という訳ではなく、単に下位5%の成績だったから呼び出しを食らったと言う情けない話だ。 そもそもだな。中学2年から高校1年の1学期まで学校をサボっていたのだ。マトモな成…