2025年9月18日(木)
資金繰りがキツくて公庫様から融資を受けるのだが、原因は何度も言う通り、「買いすぎ」だった。であれば、適正な購入ペースはどの程度なのだろうか? 私の大家業の実質的なスタートは2008年9月であり、29歳の時だった。現在46…
This is the best life style
日々雑感資金繰りがキツくて公庫様から融資を受けるのだが、原因は何度も言う通り、「買いすぎ」だった。であれば、適正な購入ペースはどの程度なのだろうか? 私の大家業の実質的なスタートは2008年9月であり、29歳の時だった。現在46…
日々雑感根が貧乏性だ。 500万円の運転資金を常備すると言うルールを設定して即日。インフレ率3%だと毎年15万円の目減りだ。 貧乏人から出発しているからだろうが、15万って金額は絶対値として高いと思ってしまう。 今見たら、BSの…
日々雑感本日の法人口座の残高が14,000円のSATです。おはようございます。 SAT債の償還は今月も50万以上あるのに、この状態でどうするんだ?お前もみんなで大家さんか?という批判もあるとは思うのだが、まあ、一応大丈夫なように…
日々雑感やっぱ資金繰りこそ命よな。 200万円、2年の公庫様借入が承認された。2年連続で複数物件を買ったため、タイトになった資金繰り。運転資金を確保するため。という新しい融資である。 これまでのカツカツ運営を反省して、個人口座1…
日々雑感移民政策がなぜ亡国政策かと言えばだ。アメリカを見れば分かる。 アメリカにせよ、オーストラリアにせよ、原住民を虐殺して占領したのである。真っ先に送り込まれたのは、犯罪者である。 アメリカにおけるインディアンが、日本における…
日々雑感月曜日が憂鬱な中年の皆さん。理由を教えてやる。 「休みが足りねぇんだ」 私の週末は土日は一切家から出ない。部屋からも出ない。もう引きこもり状態である。何もしない。 PCを3画面起動して、動画を見ながらネットサーフィンをし…
日々雑感妻が泊りがけの人間ドッグに行っているので、1人で息子3人の世話だ。 世話と言っても、もう一番下も10歳(小学校5年生)。自分でメシも食うし、風呂にも入る。教えれば洗濯もできるだろう。 さて、 労働者の中にまぎれた資本家と…
日々雑感公庫に運転資金200万円申込。感触がいい。助かる、マジで助かる。 今どのくらい資金繰りがヤバイかと言うとだな、私の資金繰りが一番キツイのがクレジットカードの引き落とし後、家賃の入金が入る前大体10日~14日が資金が一番足…
日々雑感なんかヤベぇことが起きてる。 勤め先の話である。なんか知らんが、異常なピッチで中途採用を行っている。 これは何だろうか。無論窓際ヒラ社員の私には情報が下りてこない。まあ取りに行くこともしないので知らないのだが。 経営者的…
日々雑感毎日毎日ブログを更新している。別にこれで稼ごうとか、収益化なんて考えているわけではない。加藤ひろゆき先生が毎日毎日Voicyを配信しているのと同じだ。 好きだからやっている。誰かが読んでくれているかもしれないし、読んでい…