2024年5月2日(木)
500万円の自己資金を年8%で運用し、毎年200万円ずつ追加投資をしていくことを繰り返すとする。 これを19年継続すると資産は1億円を突破する。積み立てた金額は500万円+3800万円なので、合計4,300万円だが、複利…
This is the best life style
500万円の自己資金を年8%で運用し、毎年200万円ずつ追加投資をしていくことを繰り返すとする。 これを19年継続すると資産は1億円を突破する。積み立てた金額は500万円+3800万円なので、合計4,300万円だが、複利…
先週は木金と出張&連夜の接待が重なった。おまけにクロージングも同日に3件ほど重なっていた。 一人で日時を調整して業務を回すのが好きなのだが、ここまで重なってしまうと、同僚のメンバーを巻き込まないと回らない。 私は仕事を一…
気が付いたらゴールデンウィークとやらに突入するらしい。昨年2月に大きな懸案が片付いて、かなり時間的な余裕ができて、定時帰宅&有給フル消化をしていたら限界を超えた業務量が与えられた。 基本的には「性善説」で生きているので、…
6:45に出勤して21:30に退社する。久しぶりにたくさん働いている。 過労である。御過労(家老)様である。 とはいえ、こうして予防線を張っておくと、新たな仕事(無駄)を回されなくてよい。このような行動は勤め人特有である…
昨日は終日出張だった。久しぶりにデスクワークを離れて出張したら、少し気分が良くなった。休暇を取って旅行するのはいいことかもしれない。 とはいえ、自宅にいても回復はする。自宅に居てリラックスし、軽い運動をするのが一番安上が…
勤め人が忙しい。定時退社、有給フル消化、グリーン車通勤を徹底しようと思っていたが、上司()から余裕があると思われて、非効率な彼ら流の仕事を振られまくるという失態を犯してしまった。 ここでこの非効率な仕事っぷりを効率化する…
勤め先はホワイト企業であるが、基本的に大手企業をドロップアウトした人が入社する。私も御多分に漏れずそのクチである。 そうなると当然一流の人材は少ない。全員二流だと倒産するから、当然トップたる社長の人格は一級品だ。 しかし…
18号を管理会社とリフォーム屋さんに現地確認してもらった。なかなかのダメージだが、風呂はそのまま行ける。トイレも美装でやれる。キッチンは交換したいが、管理会社さんはそのままにするだろう。 壁紙と床は全面的に張り替えだろう…
勤め人は言うことなすことが「芝居がかっている」と、表現されることがある。 建前ばかりで血が通っていない言葉を並べるというヤツだ。 私の勤め先は比較的それが少ないが、それでも多少は、ある。 オーナーや経営陣の発言を、中間管…
昨日、今日と宮城県よりの山形県に行っていた。山形県はラーメン県で、ケンちゃんラーメンを食べてきた。有名店だったが、個人的には東京の方が競争が激しいと思う。東京の名店の方が圧倒的にウマい。ちょっと軽めのラーメン次郎って感じ…