2025年10月31日(金)
10月が終わったよ? 今年も残すところあと2ヶ月である。今年は2件3室の投資を行った。いずれもテラスハウス(連棟長屋)の区分所有権。 まだ2室空室だが、まずまずの経営だったのではなかろうか。 おっと、まだ2ヶ月も残ってい…
This is the best life style
日々雑感10月が終わったよ? 今年も残すところあと2ヶ月である。今年は2件3室の投資を行った。いずれもテラスハウス(連棟長屋)の区分所有権。 まだ2室空室だが、まずまずの経営だったのではなかろうか。 おっと、まだ2ヶ月も残ってい…
日々雑感運転資金200万とSAT債入金で一時的に500万の現預金確保に成功したのもつかの間だ。 火災保険32万をガツっと引かれて、公庫様の返済を終わって、退去した物件のリフォーム代の支払いを控えたら、もう残高が300万円台に戻っ…
日々雑感相変わらず多忙な月曜日だ。 よく働く中年である。固定的な売上でざっと5,000万円くらいの仕事を管理している。あれだ、ルート営業での売上みたいなもんだ。 並行して今年は4億円くらいの粗利を出したが、これはファンドに帰属す…
日々雑感今週はムスコ3人を連れて回転すしを食わせた。 面白い質問があったので紹介する。 「なぜうちは資産5億円なのに、お金を使わないのか?」 という質問である。私は家族でカネの話をする。貧乏な家庭では、旦那の給与、嫁の給与を隠す…
日々雑感昨日が給料日で、一瞬だが、目標としていた、現預金500万が超えたSATです。こんにちわ。 依然として空室2つでこれが気になって仕方がない。そんな状況。 とは言え、満室時賃料の手取りは給料を超えている。 そもそも、ここで勤…
日々雑感勤め人が多忙だ。まあ、この時期だからしょうがないのだが。 大家業の方は2部屋空室。これが気になって仕方がない。 1部屋はまだリフォーム中。東京の戸建で駐車場付き。これで9万円。安かろう!これはキャッシュフローマイナス物件…
日々雑感SAT債が1口売れたのもあり、公庫融資もあり、資金繰りが過去最高に安定している。 500万円が目標であるところ、400万円を超えてきた。さらに今月は既にSAT債の償還や妻への生活費の支払いも月初に終えている。 まあ、過去…
日々雑感長男が高校2年生にもなって、やっと重い腰を上げた。 別に高卒でいいじゃん!という私の言うことを聞かず。大学に行きたいらしい。大学に行ってどうするという発想もない。 私のように勤め人をしながら大家になってヘラヘラくらしたい…
日々雑感10月の資金のボトムでのキャッシュ残高は200万。5~10%が平均(ポールさん調べ)と言われる、総負債キャッシュ比率(現預金比率)で言うと、なんと2%を割っている。ひどい。 我ながら壊滅的である。この要因は、何度も言って…
日々雑感連休の正しい過ごし方とは、100%まで労働力を回復すること。 これがまず第一だ。家族サービスして疲弊してはいけない。オヤジがキッチリと、カネを稼いで家に入れる。これが出来ないことには話にならんのである。 65歳まで労働力…