2025年11月20日(木)
どうやら妻と子2名がA型のインフルエンザらしい。会社的には1週間休みになるところだが、黙って労働している。聞かなかったことにする。 家に1週間もただ居たら、逆に疲れてしまう。往復2時間の通勤、会社のデスクでの仕事。新橋周…
This is the best life style
日々雑感どうやら妻と子2名がA型のインフルエンザらしい。会社的には1週間休みになるところだが、黙って労働している。聞かなかったことにする。 家に1週間もただ居たら、逆に疲れてしまう。往復2時間の通勤、会社のデスクでの仕事。新橋周…
日々雑感相変わらず空室が埋まらない。とは言え、勤め人事業は安定している。 2部屋も空いてしまうと、副業の手取りが給与を超えた!と言えなくなる。再逆転されてしまうとは情けない‥‥あと3件くらい買わなければならん。 とは言え、 勤め…
日々雑感おっと、ボケっとしていたら11月も半分終わっているじゃないか? このままではあっという間に師走である。もう2025年も終わろうとしている。 世の中を見渡してみると、私も既に46歳で、まだ30代前半の気分なのだが…早期退職…
日々雑感築古物件ばかり保有している。いよいよ、築古物件が、築古物件たる根源的苦しみに向き合う時期が来たようだ。 築50年を超えた物件の修繕が頻発してきた。耐震性もさることながら、断熱性も良くない。全面リフォームが必要になる物件が…
日々雑感火曜日、水曜日と急遽帰省して、祖母の通夜、火葬、葬儀に参加してきた。往復交通費と香典代で10万円コースである。まあ、カネは問題ないのだが、勤め人としての会議のリスケジュールなど仕事を調整する必要があった。 一応休暇は5日…
日々雑感日曜日である。 日曜日になると考えてしまうのが、翌日からの勤め人だ。 勤め人のことを考えると「いつやめるか」ということばかりを考えてしまう。 勤め人の給与額がピークに達するのは、私は50代前半かなと思っていたが、実は50…
日々雑感最近パワハラも落ち着いてきた。もうしばらく勤め人を継続する下地のようなものが整備された気がする。 40代以降の勤め人ってヤツはいわゆるリストラ対象である。給料は高いが、身体が弱く、長時間の残業も対応できない。指揮官として…
日々雑感つくづくマスメディアは洗脳装置である。 ネットが充実して本当によかった。ネットの情報にも洗脳的要素はあるが、それでも、情報を取捨選択するプロセスが入る。 信用できないメディアは自分で排除して、信頼できる情報源から情報を集…
日々雑感連休である。3連休は休みすぎだ。 少々身体がウズウズしてくる。 経営者には案外多いと思う。と、いうよりもいい経営者は24時間ビジネスのことを考えているので、休みがどうだという概念はないと思う。 私も自分のビジネスに関して…
日々雑感そろそろ禁酒しようかと思う。特に平日はダメだ。翌日の稼働率が大きく下がる。 金曜日だけにしよう。少なくとも勤め人をやっている間は…。そもそも勤め人を卒業したら飲酒の必要がない。 そろそろ卒業が現実的に見えてきた気がする。…