本日は「金消契約」ナリ
19号、20号物件、3月31日入手ス 20号とはどういう意味かと言うと、購入20棟目という意味である。 現在14号16室の大家であるが、19号&20号を購入することで、15棟18室の大家となる。 過去、3棟の売却を行って…
This is the best life style
19号、20号物件、3月31日入手ス 20号とはどういう意味かと言うと、購入20棟目という意味である。 現在14号16室の大家であるが、19号&20号を購入することで、15棟18室の大家となる。 過去、3棟の売却を行って…
2025年2月22日(土) 2月22日、19号&20号物件の売買契約を締結した。不動産業を始めたのを初物件の取得(2007年11月)とすれば18年弱の期間をかけて18部屋の大家になった。 大家業を始めたのがいい時期なのだ…
まさかの購入から7か月、リフォームから半年 18号物件が決まった。最初は9万で行けると思った家賃は69,800円まで落とさざるを得なかった。理由は、玄関へのアプローチがない。 窓から靴を脱いで入り、玄関に靴を持って移動し…
出る杭=18号物件 69,800円まで値下げした18号物件、コイツ!ちっとも決まらない。玄関が室内にあって、靴を脱いで窓から入り、屋内玄関に移動しなければいけない。という特殊性はあるものの、4DKもあって、アパート並みの…
14棟16室をざっくり理解する ➀ 高田馬場区分 3500 借 2,600 収益2② 文京区白山区分 800 収益5➂ 新宿区中落合区分 700 収益4➃ 世田谷区区分 600 収益4➄ 市川市戸建 800 収益5⑥ 練…
3月末に投資した18号物件 くそ暑い中引越したい人もおらんのか!そんな感じで18号物件のリーシングに苦戦しているSATです。こんにちは。 5号物件の退去が8月上旬なので、リフォーム期間を考慮して8月末からの募集を開始した…
概要 この物件は14号物件の隣地の戸建である。相続が発生して、隣地の所有者の仲介業者が私に買いの打診をしてきたものである。 〇築年:1972年11月〇構造:木造〇間取り:4DK〇土地面積:44㎡(私道面積9.85㎡)〇建…
所有物件14軒16室の大家になった これまで18件の投資を行ってきた。2件の売却、1件の全焼、1件の更地(別物件の駐車場化)と、4件は手放したり他の土地の機能性UPに使われている。 私はかなり「売らない」投資家だ。バイ、…
2020年9月以来、3年4か月ぶりの投資、1千万円 〇築年:1980年08月2日〇構造:木造〇間取り:4K〇面積:74.28㎡〇床面積:1F:46.27㎡/2F:26.44㎡〇賃料:110,000円〇利回り:13.2% …
2024年2月24日(土)売契締結 総額700万円、手付100、残金600でDone. 隣地は750万円で買っており、土地は狭いのだが、フルリフォーム済、オーナーチェンジだった。買い叩きは好きじゃない。仮にもっと安く買え…