1件目を買うマインドが必要なのは俺だった
1件目を買うのが一番難しい 私はセミナーなど、顔出しの場所にはなるべく参加しないようにしているのであるが、セミナーによく参加する人によると、大家ワナビー(大家になりたい人たち)のうちで、実際に物件を買うところまで進めるの…
This is the best life style
1件目を買うのが一番難しい 私はセミナーなど、顔出しの場所にはなるべく参加しないようにしているのであるが、セミナーによく参加する人によると、大家ワナビー(大家になりたい人たち)のうちで、実際に物件を買うところまで進めるの…
都心部のマンションの価格が高い 私の1号物件(高田馬場、1LDK、45㎡)は2007年の購入時には、2,700万円で売り出されいた。現在(2023年3月)の相場は4,500万円だそうだ。 すでに都心(千代田、港、渋谷、中…
勤め人に最適なビジネス 再現性が高いとは、誰でもできる。ということである。 おおよそ平均的な年収の勤め人であれば、始めることが可能である。実際私のスタート時は年収400万円以下だった。妻と共働きをしつつ、1件目を買った。…
年収400万円、独身、貯金50万円の独身男性32歳 上記のような現状の相談者。うむ。相談者のプライバシーを考慮し、多少修正している。 さて、このような状態の彼の目標キャッシュフローは以下だ。 月間キャッシュフロー100万…
1都3県の新築マンション価格がバブル期越え。(2022年1月) 一都三県とはいいながらも、都心から外れたエリアも含まれる。それでも6,000万円を超えたというのは驚愕である。 専門家は低金利、コロナ需要、資源高など、様々…
出張するとブログの更新をしないSATです。 皆さんこんにちわ。出張やら飲み会があるとどうしてもブログが更新できません。日常的な飲酒の習慣はありませんが、付き合いとか接待があります。面倒ですがやむを得ず参加せざるを得ません…
群青戦記という漫画を読んだ 群青戦記という漫画が実写化(映画)するというので漫画を大人買いして読んだ。 高校生が戦国時代にタイムスリップするという設定だ。この設定、これまでもあった。現代の自衛隊がタイムスリップして大東亜…
所有物件一覧に16号物件概要を乗せました。 お暇ならみてよね! 2020年に税務調査が来るとも知らずにヘラヘラとノールックで買った16号物件(リフォーム等コミコミ800万円)の概要を掲載したのでご覧下さい。 年収350万…
400円也 ガダルカナルで戦った英霊を思えばそんな食事でもありがたい。2つで800kclalも摂取できる。 ちなみに朝飯はアーモンドだった。そう、私は糖質ゼロダイエット中である。 皆さんこんにちは。 この本を読んでダイエ…
物件価格600万、リフォーム200万、その他50万円 ざっくり850万円の投資になりそうだ。そのうち700万円は住信SBIネット銀行カードローンを使う。(金利3.49%、月次返済額6万円)150万円は自己資金で対応予定だ…