モノを買う順番、不動産ファースト!
物欲は捨てがたい 欲しいものは欲しい キレイな家、 外資系の車、 高価な腕時計、 カッコいいスーツ。 私も一時、 腕時計は100万円程度のモノを 買おうとしたこともありました。 (結局腕時計自体をやめましたが) 私も家、…
This is the best life style
物欲は捨てがたい 欲しいものは欲しい キレイな家、 外資系の車、 高価な腕時計、 カッコいいスーツ。 私も一時、 腕時計は100万円程度のモノを 買おうとしたこともありました。 (結局腕時計自体をやめましたが) 私も家、…
2018年10月5日の私のツイートから 不動産賃貸管理業会のIT化はまず管理費の明細書を郵送からメールに変更することから。ちなみに日本財託は専用のマイページからいつでもダウンロードできる。スマホでアパートをTATERU必…
ランチェスター戦略という軍事戦略があります。 経営戦略でも応用されているもので、有名な戦法(せんぽう)です。 不動産投資のみならず、勤め人戦略でも有効です。 例えばこの私自身もランチェスター戦略を活用した就職、転職戦略を…
永遠のテーマである 家を買うのか?賃貸でいくのか? 朝はパンを食べるのか、ごはんか。 ダイエットは食事制限か、運動か。 これと並ぶテーマである、持ち家か賃貸なのか。 尽きることがないこの議論に終止符を打ちたい今日この頃で…
投資のルールを決めて物件をスクリーニングして、 投資を実行し続けると、ルーティンワーク的になってきます。 私の場合には都心5区(千代田、港、渋谷、新宿、文京)、 ワンルーム、管理修繕費控除後利回り10%という条件で2号、…
不動産投資の流派には色々ある。 株式投資の流派にもチャートで判断する人。 バリュー投資、ファンダメンタルよく知りませんけど色々な投資パターンがあると思いますが、 不動産投資にも流派があります。 都心派 VS 地方派 …
仲介手数料は 売買金額 × 3% + 6万円 これに消費税を掛けることで算出されます。 物件価格が税込だと、消費税分にも手数料がとられるのか? と、疑問に今思いましたが、今回はスルー。 Twitterであとでつぶやいてお…
このサイトは、サラリーマンと不動産投資を両立しながら、 3人の子供を育てながらも豊かな生活をする私が、 サラリーマン + 不動産投資のライフスタイルを紹介しつつ、 後に続く皆さんのために参考となる情報を足跡のように残して…
不動産投資はミドルリスク、ミドルリターンだという話がありますが、 それはド素人の意見ですね。 不動産投資のリターンはコントロール可能です。 私が購入した高田馬場のマンション。 頭金ゼロです。 毎月13.6万円の家賃収入で…
人口が減るから日本はダメだ。 みたいな議論がありますけど、 こういう話は無視して良い。 そもそもここ200年で日本の人口が爆発した。 江戸時代はせいぜい3,000万人だったのに。 大東亜戦争時には1億人もいた。 国内で人…