先に資産を買う
モノを買うには順番がある。 カネを貯めてから買うという順番だ。 カネを貯めずに買おうとすると借金を利用する必要がある。 借金を利用したら金利を払わねばならない。 結果として高い買い物になり、貧しくなる。 賢明な投資家はさ…
This is the best life style
モノを買うには順番がある。 カネを貯めてから買うという順番だ。 カネを貯めずに買おうとすると借金を利用する必要がある。 借金を利用したら金利を払わねばならない。 結果として高い買い物になり、貧しくなる。 賢明な投資家はさ…
貸金業法の成立というサラ金殺しをしかけた上で、 銀行がサラ金を全部子会社化した上、 銀行がサラ金をやる。 という素晴らしいパワーを見せてくれたJapanese金融機関の皆様ですが、 銀行は貸金業法の適用外というさらなる離…
ホリエモンが東大在学中に起業した有限会社はアパートの一室からスタートした 「オン ザ エッジ」というのは有名な話ですが、 小さく初めるというのは非常に良いアイデアだと思います。 不動産投資も小さく始めるのがいいですね。 …
不動産投資に限らず、早く始めて長く続けることは重要です。 同じ会社に長く勤めるということではなく、 同じ仕事を長く続けるということです。 私は法学部を出て、法律家を諦め、 債権回収の道に進みました。 債権回収は法律と表裏…
日本のサラリーマン(=勤め人)だけなのかもしれませんが、 (私、外資で働いたことがありません) 「オールマイティ」であることを要求される傾向が強いです。 最近のベンチャー的な会社はどうなのかわかりませんが、 私のようなア…
私の所有不動産11件は4つの管理状態に分かれています。(2018年5月現在) ① 自主管理 ② 日本財託管理サービス ③ アートアベニュー ④ エフピーランナー 3社の管理会社を使い分けています。 自主管理の基準は「オー…
巷(ちまた)でよく言われる議論ですが、 賃貸 VS 持ち家派でどちらが有利か? という議論がありますが、永遠に結論が出ない議論です。 格安で家を買って、DIYでリフォームすれば安く上げられますし、 賃貸でも贅沢な家を借り…
私が不動産投資を始めたのは28歳。 年収は400万円で貯金ゼロ。 ほぼ無職からのスタートでした。 25歳で就職して2社転職をしており、 引越しをしたら貯金もできませんでしたね。 理想は実家から通勤してカネを貯めて頭金にす…
不動産投資をスタートするにあたっては 個人名義で物件を買っていくという方法と、 法人化して法人名義で物件を買っていくという方法の2つがあります。 私の場合には28歳で不動産投資を開始。 36歳の時に法人を設立して以降は法…
いつも大変お世話になっております。 私は昨年から三井住友トラストローンアンドファイナンス(以下トラストといいます)のお世話になっています。 実は私、29歳の頃、ワンルームマンションを買おうと思ってレイ〇ッチさん経由で ロ…