NISAがリセットされたので株を買った

株式投資

去年は枠を使い切らなかったNISA

去年は税務調査が入ってビックリしてしまい、
NISAの枠を残したまま60万円程未消化で終わった。

折角非課税で売買手数料もかからないのので、
118万円分の株を買った。
現在の保有銘柄と取得単価を開示したい。

ラサ商事(3023) 100株 398円
アサックス(8772) 100株 533円
住友商事(8053) 100株 1,558円(含み損)
三菱商事(8058) 300株 2,668円
MUFJ銀行(8306) 700株 482円(含み損)
JT(2914) 900株 2,223円(含み損)

総投資金額 354万円
現在時価(2021年1月26日現在) 347万円

このような感じになっている。

長期保有で大企業の高配当銘柄を買う

ラサ商事とアサックスは優待(QUOカード)目的で買っている。
ちょっとしたことで人にあげると喜ばれる。
日本人は現金を受け取ることに遠慮するが、
QUOカードだとちょっとだけハードルが下がるらしく、
受け取ってもらえることがある。

その他の銘柄はご覧の通り、
日本の大企業であり、倒産リスクが低い企業だ。
配当も4%前後出している。
遠い将来、不動産の運用が難しくなり、
息子達も私の法人をいらないと言われたら、
株式配当だけで生きていく可能性もある。
老人になっても大丈夫と思われる企業に投資するのである。

基本的に買ったら売らない。
7万円程含み損はあるものの、配当で含み損は回収済だ。
長期で配当を受領していくのである。

株式投資は主役にはなりえない

無論、株式投資だけで勤め人を卒業するのは至難である。

2億円投資して配当4%でやっと年収800万円
2億円とは勤め人の生涯賃金に近い。
株式投資で勤め人を卒業するためには
「キャピタルゲイン」
を取らなければならない。
しかし、これを狙って取るのは困難を極める。
間違ってもこれだけで勤め人卒業など狙ってはならない。

私はNISA(年120万円)を上限に決めている。
無論売却するつもりはない。
350万円程度の株があったところで配当はせいぜい10数万円に過ぎない。
株式投資に対する最低限の感覚を維持するために買っている。

当然不動産の家賃収入は1,200万円(満室時)もある。
株式投資の配当の10数万円とは比較にならない。
レバレッジがかかるので、スピードも速い。
自己資本収益率(ROE)を考慮すると、
不動産は株式投資の10倍近く早いと思う。

借金ができる間は不動産で勝負していくつもりだし、
私にはそれしかないと思っている。

皆さん、くれぐれも株式投資に過度な期待をしないようご注意いただきたい。
金融機関としては株式よりも現金を持っている方が評価が高い。
あくまでも補助的な投資として無理のない金額を投資しよう。

つづく