(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
安東 愛季(あんどう ちかすえ)
生誕 1539年 ~ 没年 1587年10月2日 享年49歳
最新作で大幅な(顔の)進化を遂げた安東さん。
死因は病死、戸沢盛安との合戦中に陣中で病没したようです。
秋田県知事って佐竹さんだけど、信長の野望ではこの人だよね?いつ秋田姓になった?
と、いう疑問から調べてみました。
このコーナーのモットーは戦国武将にかかわる疑問を1日1つ以上調べることにあります。
2018年9月現在 秋田県知事が 佐竹であって殿様出身です。
東北の戦国武将は独眼竜政宗ばかりがピックアップされますけど、
最近は最上義光、戸沢盛安、南部晴政など、強い奴が増えてきて、
能力のインフレ化が著しいです。
さて、
どうやら安東⇒秋田姓への変更はこの安東愛季の時代、それも1580年代の話のようです。
正確な年は不明。
安東氏は長らく檜山系と湊川系が争っていたらしいのですが、
この愛季の時代に統一を成し遂げたようで、安東⇒秋田への姓の変更はこの頃行われているようです。
戦国武将は名前はコロコロ変更しますが、大名が姓を変えるのは案外少ない。
松平 ➡ 徳川
長尾 ➡ 上杉 などの例はありますが。
檜山系(能代市)が湊系(秋田市)を吸収したようで、当然安東愛季は檜山系です。
ちょう安東氏の統一と合わせて「秋田」姓に変更しているので、
統一の象徴として姓を変えたというのが通説でしょうか。
「斗星の北天に在るにさも似たり」
信長の野望「大志」での彼の志にもなっている斗星北天
由来を調べましたが、現時点では不明とします。
代わりに志の詳細を。
イマイチな感じです(泣)
北の交易王
基:港のある商圏の金銭収入が30%増える
条:港のある商圏が毎月成長する
条:蝦夷・陸奥・出羽の投資費用が減る
悪:決戦に敗北すると民忠が大幅低下
情報通
基:親善の効率が上がる
条:宣戦すると他勢力が加勢しやすい
条:朝廷からの使者が来訪しやすい
悪:親善費用が増える
北の交易王…これは北東北最大の土崎港を開発した功績が由来と思われます。
北東北と蝦夷地域との交易によって大いに経済力を高めたとのこと。
さらに土崎港は雄物川(おものがわ)の河口に位置しており、
海と川の水運を活用して大いに利便性を高めたのではないかと思います。
「北前船」(江戸時代)というキーワードもあります。
情報通…これは安東愛季の外交力を称えた「志」でしょう。
上杉謙信が関東管領になった際、織田信長、秀吉にも使節を送っていた外交力を評価したものでしょう。
特に1573年~信長に貢物を送っているあたりは、先見の明があると言えましょう。
コチラは東北大の図書館にある肖像画とのこと。
他に福井県小浜市の羽賀寺に彼と後継者の秋田実季を模した木像があるそうです。
うーん。情報が少ない。