サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

SAT債が2件売れました。

2024年7月8日

俺は商品を作るぞ! 窓際と言いつつ、実は真面目に勤め人をやっている説濃厚なSATです。おはようございます。 勤め人卒業を控えて、商品を作っている。 とはいえ、勤め人と大家だけで結構忙しいので、利益は度外視した商品設計であ…

俺のポートフォリオ

2024年7月6日

株を始めて1週間 日経平均が最高値を更新した。とはいえ私の投資スタイルでは無関係である。ほぼ無風だ。 なにも起きていない。まあ最長5年はもっているだけになると思うしほとんどの銘柄は5年後も上がっていないのではなかろうか(…

利己と利他のバランス

2024年7月5日

金持ちになる過程では利己的でなければならない 会社のために一生けん命に働くと、充実感がある。 この充実感の正体は「貢献感」だ。 アドラー心理学でいうところの「幸福」の正体である。この他者に貢献しているという感覚こそが、人…

不動産投資ももはや手遅れかもしれんなあ

2024年7月4日

ウナギのかば焼きと不動産 国産ウナギのかば焼きは高い5,000円する。 庶民には手が出せないが、3日分の食事を我慢すれば食える。 しかしだな 優良な立地の不動産は3日どころか、貧乏人が一生かけて節約しても買えん。 なぜか…

2024年7月4日(木)

2024年7月4日

今日も満員電車で通勤した。もう少し早く自宅を出れば楽なのだが。いずれにしても私のHP(ヒットポイント)は半減した状態からゲーム開始だ。ファンドマネジャーなので(?)東京で働かざるを得ないのだが、この毎日の通勤が一番ハード…

2024年7月3日(水)

2024年7月3日

電車通勤する勤め人は「朝食を食べてはいけない」これは私が30歳前後に悟ったことである。 朝食を食べると、食べ物が胃に進み、内臓を進んでいく。その過程で排泄が促進されて、ちょうど電車に乗っている時に排泄のタイミングがやって…

2024年7月2日(火)

2024年7月2日

勤め人、不動産に続き、第三の柱を作るべく、清原式投資法でNISAをやってみることにした。 清原さんが「やらない選択肢はない」とまでおっしゃっているので、しばらく無視していたNISA枠を埋めていくことにした。 積立投資枠の…

2024年7月1日(月)

2024年7月1日

少年時代からの夢金持ちになることだった 俺は金持ちになりたかった高校2年に進級するときに理系か、文系を選ぶイベントがあった。 私は理系に行くなら医者、文系に行くなら法曹(弁護士、判事、検事)だと思っていた。 理由はカネと…

2024年6月30日(日)

2024年6月30日

私は毎月BSを記録している。2023年6月、ちょうど1年前のBSを見てみた。 総資産は176百万円負債が80百万円だった。純資産は96百万円 2024年6月末は総資産200百万円総負債が93百万円だ 2棟買ったので資産が…

6356 日本ギア工業

2024年6月28日

583円で100株エントリー新NISAの個別株は年240万円しか買えないらしいので、速やかに240万円埋める。 まあ不動産CFの余剰分を淡々と流し込むだけなので、割安株をポンポンと買っておけばいいという説もあるのだが…。…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.