サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

今日の物件検索(2024年11月15日㈮)

2024年11月15日

今日はアットホームである。at home とSUUMOは欠かせない。 at home は実需物件がメインなので、家賃、利回りなんていう指標は表示されない。 賃料相場は並行して調べて自分で計算する。 初手、■買う&#x27…

いわゆる「仕事ができる人間」と管理職

2024年11月14日

日本の悪しき伝統「現場のエースが管理者になる」 別に外資で働いたことがないので、外資でもそうなのかもしれないが、現場のエースが管理職になるという伝統がある。 私はこの選抜方法が大いに間違っていると思っている。要するに王貞…

指名解雇は違法のはずだが

2024年11月14日

どうやら『指名解雇』行為が行われたらしい アホな役員がいたものだ。どうやら、退職勧告なる行為を行おうとしていたようだ。 結局、退職勧告を受けた人が自主的に身を引いて退職したようだが、これはひどい。 退職勧告ではなくて、こ…

陰謀論か事実か

2024年11月13日

トランプ再選によりワクチンとDSがピックアップ 私は陰謀論には与しない。しかし、ワクチンとDSはあると思います。 敬愛する聖丁も「ワクチン」肯定派だったので、コロナワクチン否定派の私としては言いにくかったのだが、私は「ワ…

20代顔、30代「夫力」、40代以降カネでモテる

2024年11月12日

井川元会長のツイートから 2024年11月、国民民主党の玉木代表をおそらく財務省のハニートラップが襲った(笑)基礎控除の103万円を178万円に上げろという政策を嚆矢として、過半数割れした石破政権に揺さぶりをかけている格…

私の仕事は借金取り「嫌なら関係を切ることだね」

2024年11月11日

勤め人人生の全てを借金取りとして生きてきた 私の人生は、司法試験の挫折に始まる。当時はちょうど「法科大学院」が始まるか始まらないかと言うタイミングだった。私の1つ年下で優秀な連中は「旧司法試験」で合格した。 その下の世代…

2024年11月10日(日)

2024年11月11日

「引き寄せの法則」というヤツがある。人は望んだものを「引き寄せる」という法則だ。LAW OF ATTRACTION 誘致のルール、みたいな英語の日本語訳だろう。 私も一通り読んでいる。浅い解釈をしてしまうと、努力不要論の…

18号物件、賃貸決定

2024年11月10日

まさかの購入から7か月、リフォームから半年 18号物件が決まった。最初は9万で行けると思った家賃は69,800円まで落とさざるを得なかった。理由は、玄関へのアプローチがない。 窓から靴を脱いで入り、玄関に靴を持って移動し…

2024年11月8日(金)

2024年11月10日

本日は子供の都合で有給休暇を取得した。まだたくさん余っているので、消化しないといけない。全部使う宣言したのに、半分も使っちゃいない。 子供の都合を片付けて、物件のDIYをやった。壁に穴があいていたのでここだけやらしてくれ…

今日の物件検索(2024年11月7日㈭)

2024年11月7日

新シリーズ開幕 今日は私の不動産の買い方を紹介する。日記もいいのだが、どうしても情報が多岐にわたる。俺は何者なのか? それは勤め人の傍ら大家をやっている窓際リーマンだ。原点回帰だ。市井の一人が政治ネタ、芸能ネタなどおこが…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 221
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.