サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2025年3月末のBSを確認する

2025年3月18日

明細は出さねぇが、俺の貸借対照表を公開する 総資産226百万、負債99百万、純資産127百万円だ。 これは個人、法人の連結の数字だ。 妻の法人はどうかというと、多分総資産3億、負債ゼロ、純資産3億だろう。まあ負債がないし…

2025年3月16日(日)

2025年3月17日

今日は千葉県知事選挙だった。熊谷氏が予想通り当選。 千葉県に住んでいるが、別にいい政治だと思ったことはない。悪い!と思ったこともない。 ただ、モノレールだけはなんだこれ?と、思った。こんなものを維持管理していくのは馬鹿げ…

2025年3月15日(土)

2025年3月16日

金曜日は在宅勤務をした。三男の具合が悪く、何かあってもいかんのでね。 さて、そろそろ勤め人もアホらしくなってきているのだが、私の上司は年下だ。こいつらは何故か20代30代のような働き方をする。残業上等、残業しないやつはサ…

カネ、それ自体に価値はないと理解する

2025年3月14日

買いかぶってもらっては困る、私には価値はない 金融に20年以上携わっていると、勘違いしている人が多いのだが、金(カネ)これ自体には実は全く価値がない。 ゼロだ。ゼロ。 金(ゴールド)と交換できた時代もあったが、よくよく考…

「昔の私」は「今の私」になりたかったのだ

2025年3月13日

2005年4月私は貧しかった 25歳、給料300万円、社宅住まいの第二新卒のサラ金子会社社員。これが私の肩書だった。45歳、世帯年収4,000万円(仮)、社宅住まいの勤め人大家。 大学生までは年収3,000万円の弁護士を…

弱い相手と飽きずに戦い続けるのだ

2025年3月12日

なぜ人気の職業に就いてはいけないのか? 今はそうでもないのだが、私が就職するタイミング(2002年4月入社)の人気ランキングを見る。 JTBが1位だと?旅行代理店である。アホではないか?ソニー、トヨタはまあ、いいとして、…

具体的な目標を立てる

2025年3月11日

目標設定は長期から短期へと定めていく 私は28歳にして、転職2回。貯金はゼロ。不動産ゼロ。給料は350万円だった。 25歳で就職し、2回の転職をした。実力次第で年収2,000万円という餌に釣られて、ブラック企業に就職して…

家賃滞納(現在10日滞納)

2025年3月10日

6号物件で滞納発生 2年に1回くらい滞納が発生する6号物件。振り返ってみたら、購入は2014年である。もう11年も経ったのか‥‥。 家賃6万円×12ヶ月=72万円/年間72万円×11年=72+720=794万円 投資金額…

2025年3月9日(日)

2025年3月10日

土日であるが、特にやることがない。ひたすら玄米と納豆、魚を食べて、寝る。そんな日を過ごしていた。 不動産は三井住友トラストの審査中である。SAT債について指摘を受けているから、審査で落とされる可能性もある。油断できない。…

2025年3月8日(土)

2025年3月10日

何もしない土曜日であった。同僚たちは出向者の送別会ゴルフをやると言うので、まあ、ご苦労なことに前乗りで移動しているらしい。 確かに金持ちはゴルフを社交場として使っているから、そこに入り込むのにゴルフは良い趣味だと思う。と…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 228
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.