2024年10月25日(金)
給料日である。これで何とか生きられる。 給与からは借り上げ社宅の家賃も自動的に控除されるので私の手取りはかなり低い。まあそれでも全部使い切ることはない。 3割程度は貯蓄(借金の繰上返済)に回すことができる。支払はほとんど…
This is the best life style
給料日である。これで何とか生きられる。 給与からは借り上げ社宅の家賃も自動的に控除されるので私の手取りはかなり低い。まあそれでも全部使い切ることはない。 3割程度は貯蓄(借金の繰上返済)に回すことができる。支払はほとんど…
自宅のWifiを解約した 思えばコロナ禍自宅にWifiを導入した リモートワークが当然になって、自宅に設備投資する必要が生じたのだ。授業もリモートなので、子供達も必要だと言う。 あれは当然の帰結だった。せざるを得ない。 …
家計の債務額が年収を超えたらしい。とはいえ、年収600万円の世帯で、平均600万円以上の債務があって、そのほとんどが住宅ローンとか。 その程度らしい。 とはいえである。返済負担は少なくしておくべきだ。特に超長期のローンは…
みんなでO家さんシリーズ 一応私も債権を売っている。言い方はカッコいいが、借金を売っている。 私の法人宛債権は1口100万円、年5%確定利回りだ。期間1年の短期運用で、契約書は作成しない。100%私への信用でやってもらっ…
まだだ!まだオレは勤め人をやれる! そんな一週間のスタートを切った。カネがあっても問題は起きる。 人生は常に問題が起きるのだ。問題に対して如何に対処するか?それだけだ。 10代、20代と問題は自分だった。30代からは女で…
習い事、進学、就職、結婚 私の長男はお私立中高一貫校に進学したのだが、これは大いに失敗だった。高校1年生の現在、留年目前である。 思えば彼が、自発的に中学受験をしたいと言っていた記憶はない。私に熱く説明したわけではない。…
食生活改善中だ。 私の食生活は以下の通り。 朝 プロテイン20~30g + オニギリ2個昼 プロテイン20~30g + オニギリ2個夜 プロテイン20~30g プロテインは200kcalないくらいだ。オニギリ1個も20…
思いがけず、勤め人の仕事で、300万も回収できそうにない案件から、1,000万回収事案なった。回収原資は破産配当。危なく700万円もロスするところだったわ。 破産配当がそんなに出るとは思わんから、担保が300万で売れない…
新NISAのために今年2024年7月に株を再開 史上最大の下げ幅を記録した2024年8月上旬。私は株式市場に参加した。理由は清原達郎氏の「我が投資術」を読んだからだ。よしえもんさんが加藤ひろゆき先生のVoicyで紹介して…
白熱教室サブスクを色々聞いてみて 滝沢クリスタム氏の白熱教室を聴いてレンタルスペース経営を少々調べてみた。 少々というのも本当に少々だ。近所の駅チカボロビルが1時間1,100円(10人会議室)で貸している。なるほど。これ…