サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

資産家と貧乏人には見える世界が違う

2019年4月4日

資産家が買う物件 10億円赤坂3%というこの1棟マンション。10現金でポンっと買ってしまう資産家もいれば、銀行から0.5%の融資を受けてフルローンで買う資産家もいます。 たった3%の利回りですが。100億円もっている人に…

40代の女よりも10代20代の女の方が男からすれば価値が高い

2019年4月4日

女性ファン(そもそもいない)を諦めるSAT 当たり前の事実だが、これを言うと批判されるという圧倒的事実。男性が主に性欲の対象とできるのは10代20代であり、その年代は生殖能力が高いので当然魅力的に見える。 女性アイドルグ…

商才もなければ「お勉強」もできない人はどうしたらいいか?

2019年4月3日

商売のセンスが資本主義では最強 前提として無資産から出発することを前提とする。親から財産を承継できる人は別だ。 親から財産を貰って、しかもお勉強ができる人もいるが、商売のセンスがないとダメです。 その意味では商売のセンス…

私の大学受験

2019年4月2日

もう21年前のこと 第一志望 東京大学文科Ⅱ類(前期) 落第二志望 慶応義塾大学法学部 法律学科 落第三志望 早稲田大学法学部 合格第四志望 早稲田大学政治経済学部 経済学科 落第五志望 東北大学 法学部(後期)受験せず…

解体費用を相見積もりで取った話

2019年4月2日

15号物件の公庫融資条件 15号物件は容積率オーバーの建物でした。三井住友トラストLFに融資不可を喰らい、やむを得ず、公庫に申し込みをしたわけですが。その融資条件は2つ ① 建物解体② 解体後の土地と隣地の土地建物を担保…

平成で勤め人卒業できなかった

2019年4月1日

今日は新元号が発表される 今上天皇陛下が退位されるので来月から始まる新元号〇〇元年。平成の次の時代では恐らく勤め人を卒業できるであろうと思います。皇太子殿下の御世(みよ)は20年以上あるでしょうから、私は60歳。どう転ん…

4月の予定

2019年3月31日

勤め人+アルファの1カ月 3月は15号物件の決済がありました。実はそれ以外にさほど忙しくはありませんでした。勤め人の仕事で2億円の利益を上げるビジネスのクロージングがありました。 実は私が人生の中で一番時間を使っているの…

サウザーさんが健美家に登場

2019年3月31日

加藤ひろゆき先生との対談 https://www.kenbiya.com/ar/cl/taidan/tc-75/75.html さすが、登場の仕方もいきなり大物との対談から。という見事な演出です。 そもそも私が不動産投資…

15号物件購入しました

2019年3月29日

本日、私の通算15件目となる物件の資金決済 私が不動産投資をはじめて早12年、無事15件目の物件を購入できました。昨年8月の14号物件以来の投資となりました。 名義も私(法人)に移転されたので、晴れて詳細を公開しようかな…

子供の性教育

2019年3月28日

性教育は不要だ ウチの長男も5年生で、そろそろ性教育の必要性を感じていた時。「SEXって何?」と、普通に聞かれました。 大体小学校高学年になると、少々マセた、兄貴がいる同級生がそんなことを言い出します。そもそもコンビニに…

  • <
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • …
  • 234
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.