サイトアイコン サラリーマンと不動産投資

2024年7月18日(木)

コロナの変異株が流行しているらしい。
SAT家では、ワクチンを1回も摂取していないが、
何の問題もない。

こんにちは

こんにちはの「は」は「わ」ではなく、
「は」が良いと思う。

今日(こんにち)はお天気もよく、
お出かけ日和ですね。云々

という挨拶をドンドン短縮した結果、
「こんにちは」になったと思う。
よって、「わ」ではなく「は」だろうと思うのだ。

さて、

不動産の投資も年初に2件ヤってしまったし、
2室の空室もある。
それでも勤め人は辞めていないから、
月次のキャッシュフロー(CF)は大きなプラスなわけで、
妻へのお手当(生活費+アルファ)も今年からは
400万円と、100万円UPした。
その成果を出すべく、
妻は息子3人を連れて大阪へ旅行に出かけた。

旅行は人を成長させるから、
USJに行って大いに成長してくれるだろう。
(遠い目)

一方私は今日から仙台出張だ。
国家の事業の手仕舞いに行く。
国民の血税で行っている事業の最終処理だ。
民間人なのだが。

最近は国家も商社みたいになっていて、
事業そのものではなく、
民間企業に外注したり、ファンド出資をしたりして、
手を動かさずにカネと情報で政策を進める。

借金取りで始まった私のキャリア()は、
国家政策の遂行という勤め人キャリアに結実した。
恐らく勤め人としては最後の仕事になるだろう。
卒業後は株式投資と、不動産だけのシンプルな事業をすると思う。

息子が困窮したら、内装業、解体業、造園業、土木業、電気工事など、
今は外注している不動産の事業をやめ、
内製化して食わせてやろうかと思っている。

大王製紙のような企業のオーナーでもない、
私ごときの親父の支配下に入ろうと考えるような息子など勘当だ!
と、言いたい気持ちもある。
20人も子供がいる渋沢栄一大元勲であればそうも言えようが、
3人しかいないので、自力で生きられる程度の支援はせねばなるまい。

その長期的な展望を見据えた上で、
今日は勤め人をする。
恐らく明日もしている。
1年後はしているだろうが、
2年後は怪しい。

戦況は刻々と変化する。
今日と同じ明日が来るとは思わないことである。

をはり

モバイルバージョンを終了