勤め先の居心地が悪いのは、思えば入社してからずっとである。
入社後、気づいたのだが、社長のほかに派閥が2つ程あった。
私は1つの派閥Aの役員の採用枠だったが、
もう1つの派閥Bの役員側から常にいじめられてきた。
学歴がある人間
(と言っても私より下なのだが)
のイジメ方というのは陰湿である。
表立ったイジメではないが、
言葉遣い、メールの文面、言葉の言い回し、論理性などをあげつらって、
社長に報告するのだ。
SATは言葉遣いがおかしい。
論理が破綻しているなど。
まあよく分からない。
上司から敬語ドリルを渡されたときは悲しかったが、
まあ、これもある意味勉強だと思って全部やり切った。
確かに間違えていた問題もたくさんあったので、
今思えばよかったと思う。
新卒で就職していないし、
借金取りをずっとしていたから、
言葉がおかしかったのかもしれん。
それはいいとして、
その後、社内の陰湿ないじめなんてどうでもよくなるレベルのトラブルに見舞われた。
それによって、イジメを気にしている余裕がなくなった。
逆に開き直ってしまったのである。
さすがに2年も経つと、私をイジメても辞めないし、
数字で結果を出しているものだから、
イジメられることもなくなった。
最近またイジメが再発している。
私よりも後から入ったヤツと、前からいるヤツである。
イジメの質は同じ。
オフィスでしていた雑談を、SATがこんなことを言っていた。
士気が下がる。
などと社長にせっせとご報告しているようだ。
本当にしょうもない。
私はおかげでオフィスでは雑談もできない。
すると次は
SATは社内のコミュニケーションをおろそかにしている。
と、まぁこう来るのだろう。
シニアのくせにダメだ。
とかね。
言いたくても言えない状況に追い込んでおいて、
言ったら言ったで言葉尻を捉えるのである。
私は不言実行タイプであり、
不確実なことは言わない。
金融業界に限らず、とりあえず〇〇できます!
と、ブチ上げて置いて、
何も結果を出さないヤツが多い。
勤め人に顕著である。
経営者でこれをやったら、1回できなくて終わりになるのだが、
勤め人は案外どうにでもなる。
このブログだけが私の「王様の耳はロバの耳!」と叫ぶことができる
穴なのである。
思えば勤め人人生20年以上が経過したが、
そんなことばかりであった気がする。
20代の時も変な女、パワハラ住友銀行OBマン、
なぜか新聞屋から転職してきた総務部長、
商工ファンドOB達、
旧長銀で残るしか能がなかった人々。
まあ、いろんな人がいた。
ただ、経営者の側の方がいいとか、悪いとか、
そういうことではない。
実際経営者の世界でもいろんなのがいるだろうし、
私も他者から見たら、変なヤツだと思われているに違いないからである。
ただ、私は勤め人になって以降、
数々のどうしようもないミスはしてきたが、
故意に悪事を働いたことは1度もない。
むしろ自腹を切って、会社に尽くしたと思う。
会社のカネでミシュランの有名レストランで忘年会をしようとか、
会社のカネだから、出張規定目いっぱい上限のホテルに泊まろうとか、
そういうコスい真似は一度もしたことがない。
身分不相応に高い給料をもらっておきながら、
もっと上げろと言う社員もいるらしいし、
そういうヤツが出世する変な世界だ。
良くわからない。
勤め人を20年以上やってきたが、
出世するヤツは良い人も多かったが、器でないヤツも多かった。
経営者も多分そうなのだろう。
但し、
自分が経営者になったら、自分が好きなようにできるのだ。
この点だけは間違いない。
勤め人が経営者層を目指して努力する。
官僚が出世を目指して努力する。
そうやって懸命に生きるのは構わないが、
私は御免である。
役員になって年収2,000万円、3,000万円になったとしても、
顔色をうかがう相手が上司から株主に代わるだけで、
それは自分の自由にはならない。
多少、言うことを聞いてくれる部下が増えるだろうが、
残念ながら、その部下は人として尊敬して付き合ってくれるわけではない。
単に気を遣っているだけである。
茶番である。
皆が皆、勤め人という舞台で演じる役者に過ぎないのである。
まあ、それはそれで悪くない。
私は役者に向いている。
高校生の時、一番演技がうまくて、なぜか演劇の主役に抜擢されたほどである。
演じるのは嫌いではないのだ。
今年は何とか賞与迄ありつけたが、
来年はどうなるか分からない。
恐らく頑張れるとは思うが、
病に倒れることもあれば、
一生懸命私を追い落とそうとする連中の罠に見事にハマる可能性もある。
一寸先は闇である。
せめて、せっせと自分のゴールデンパラシュートを自作するしかない。
勤め先の退職金は1,000万円しかない(笑)。
ま、もうすでにゴールデンパラシュートどころか、
次の社長の椅子までしっかりできているし、
売上も利益も立っている。
私の役員報酬も出るだけの利益を出していて、
私が受け取らないから、法人税をガッツリ払っているだけだ。
皆、ゴールデンパラシュートを編もう。
勤め人は必ず終わる。
必ずだ。
法人は終わらない。
遺伝子の連鎖が続く限り延々と富を生み出す。
をはり