サイトアイコン サラリーマンと不動産投資

車に興味が湧かぬ

産まれてから1度も自動車を買ったことがない

46年生きてきて、4輪自動車を1度も買ったことがない。
自動車を販売している場所に行ったこともない。
それどころか、検討したこともない。

運転免許証を取得したのも33歳。
日本で一番自動車に興味がない男かもしれん。

結局維持費を考慮するとだな、
タクシーとレンタカーで回した方がずっと安いのだ。
自動車が生活必需品な地域に住むのは確かに、
住居費は安い。

しかし、これまた、自動車が生活必需品になるから、
結局、生活コストが上がるのだ。
軽自動車で 23万円
小型自動車で 30万円
普通自動車で 40万円
だそうだ。

いやいやいや、
家族で2台って考えたら、毎年60万近くかかるじゃないか。
それなら家賃が5万円高いエリアに住んだ方がいいだろ。
公共交通機関とタクシーがあるエリアに住むべきだ。
近距離は自転車がいいだろう。

完全に不良資産だよ、自家用車。
100歩譲って法人で所有できるのであれば、
減価償却費で節税して、赤字が出るタイミングで売却するなどして、
利益の調整ができるから便利と言えば便利なのだが、
それよりもキャッシュを温存したほうが銀行評価も上がるわな。

自動車にカネをかける人は経済的なセンスと言う意味で
頭が悪いとすら思ってしまう。
まあ、スマホゲームに金を使っている私も、
(ちなみにGジェネレーションエターナル、、、やっちまった)
自動車側から見たらクレイジーと思われるのかもしれない。

お互いが、お互いを批判し合うのが人間だ。
ヒトとは愚かなものである。
まさに自動車好きとゲーム好きインドア派の私とは人種が違うのだと思う。

セルフリフォーマーには必要

かの聖丁も自分で物件をリフォームするという苦行を経ている。
今の不動産市況では、地方、築古戸建、セルフリフォームしか、
徒手空拳から出発した若造が不動産で成り上がるための第一歩を踏み出すことは
できない。とすら言える。

その観点では、物資の運搬、移動手段として、自動車が必要である。
屋根付きの軽トラックや小型ワゴン車がいいと思うが、
いずれにしても中古、激安で買うしかない。
走ればいい。

絶対ダメなヤツは、家族が買い物するのに必要。
というワケ分からん理由で買う自家用車である。
個人名義で仕事に使うのではないから、
減価償却もできない。
完全な浪費である。
自分は電車通勤で車に乗るのは週末だけ。
それも家族サービス。
バカじゃないか????

無駄な車を所有して、
家族サービスという名の浪費をする。
BADとBADの掛け算だ。
悪行に悪行を重ねている。

そもそもだな、
買い物なんか自転車で行け。
いや、現代はそもそも自宅まで配送してくれるサービスがあるだろう。
なぜ、買い物のために自家用車がいるんだ????

そういうヤツに限って運動不足である。
むしろ健康のために歩くべきだ。

車を買うなら事業用一択である。
自家用車で買い物だとか、子供の送迎でとか、
そういうヤツに限って、生活習慣病、糖尿病、心疾患になる。

なぜそこまで自動車を目の敵にするのか?

知りたいか??

教えよう。

何を隠そう、私の妻が、自家用車を買ったのである。
そのくせ、運動不足である。

もう嫌で嫌でしょうがないのだが、
まあ、カワイイ子供を3人も産んで、育ててくれているのだから、
私としても100万の中古車1台、買ってやらんでもない。

無論法人で買ったので、減価償却は終わり、簿価は既に1円である。
いかんせん。
嫌で嫌で仕方がないので、
今日は自動車批判を展開してしまったのである。

人は思い通りにはならぬものだ。

をはり

モバイルバージョンを終了