今日は新元号が発表される
今上天皇陛下が退位されるので
来月から始まる新元号〇〇元年。
平成の次の時代では恐らく勤め人を卒業できるであろうと思います。
皇太子殿下の御世(みよ)は20年以上あるでしょうから、
私は60歳。
どう転んでも勤め人は卒業しているであろうと思うわけです。
平成ジャンプ
昭和生まれで平成の歳に結婚できずに次の元号になる人を
「平成ジャンプ」のメンバーというらしいですね。
若干自虐的な面白さがあります。
私も勤め人を平成の世界で卒業することができなかったのが
心残りです。
子供を作ってしまった時点で、私の収入は増えれば増えるだけ子供に注ぎ込まれる運命にあったんだなと思います。
これは失敗であるとは思いませんが、
もう1回人生をやり直すとしたら結婚はしないと思います。
SATはいつ勤め人を卒業できるのか?
15号物件を買ったことで、不動産CFは60万円から50万円に減少しました。
(まさかここへきて減るとは‥‥。)
BSは170百万円の純資産75百万円。
家賃収入の規模はまだまだこれからの月100万円です。
勤め人の稼ぎの方が圧倒的に大きい状況は変わりません。
このままではいつ卒業できるか分かりません。
目標としては給与を除くCFが200万円。
BSの規模は5億円程度。
大体今の3倍に事業規模を拡大することが必要であろうと考えています。
今までのように年2つ程度、2,000万円の物件をコツコツ買っていても、
3.3億円を積み上げるまでに16年もかかります。
どこかで大きな勝負をして2億円程度の物件を買うタイミングが必要かなと思っています。
実は教育費負担が消えたらもう無敵
当たり前ですが、教育費負担が消えたら私はもう今の収入でもリタイア可能です。
まだ下の子も保育園を出ていないところですし、
もしかしたら将来医者になりたいと言い出すかもしれません。
医者になりたいけど国立大学の医学部に行ける頭脳がないとなれば、
愚かな親としては私立大学の医学部でも行かせてあげたいと思うでしょう。
海外留学もしたいというかもしれません。
その時は支援したいと思います。
そのようなリスクが残っているうちは安心してリタイアができません。
ある程度大きくなって将来が見通せて
「これ以上脛をかじってくることはないな」
と、見通しがついたところで過度に高い年収を維持する必要もなくなり、
引退できます。
その意味では下の子が大学卒業するあと18年。
(私は58歳)がデッドライン。
資金準備の目途がついたらそれより早く引退することでしょう。
ああ、待ち遠しい。
ただ待っているだけではいけませんから、
勤め人卒業のゴールテープを少しでも手前に引き寄せられるよう
日々、不動産活動に精を出したいです。
ネット活動は収入としては全く期待していません。
ただの趣味です。
皆さんの勤め人卒業はいつでしょうか?
をはり